2017年11月20日 / 最終更新日 : 2018年3月16日 syukatsusekkei 現場レポート 秋田県産男鹿石 男鹿石採掘場 公園工事等の石積みで使用する秋田県産の男鹿石の採掘場に行く機会がありました。 寒風山の麓にあります。 材料は、この先何十年分も有るようです。 職人さんが、石を割って見せてくれました。 天望台の […]
2016年10月19日 / 最終更新日 : 2016年10月19日 syukatsusekkei 現場レポート 現場状況 前回、名古屋の熱田神宮をレポートさせて頂いてからしばらく時間が経ちましたが。 着手していた搬送式納骨堂に関しては、無事工事も完了し引き渡しも終わりました。 数千もの遺骨を納める事の出来る施設を手がけるたびに、多くの方々の […]
2015年11月4日 / 最終更新日 : 2015年11月4日 syukatsusekkei 現場レポート 永代供養塔 永代供養塔とは、お寺様が責任を持って永代にわたって供養と管理をしてくれる檀信徒共同のお墓です。 永代供養塔は合同供養と個別供養の二つの納骨供養の仕方があります。 ・合同供養とは、遺骨を永代供養塔の合同納骨堂に埋葬し永代に […]
2015年5月7日 / 最終更新日 : 2015年5月7日 syukatsusekkei 現場レポート 震災から学んだ祈りと責任 東北地方太平洋沖地震、今でもあの恐怖の瞬間がよみがえります。 2015年3月11日、都内からの出張の帰り道、車のラジオは追悼の手記を読み上げていました。心が痛くなり、こみ上げるものがありました。震災に遭われた方々の心の傷 […]
2014年11月25日 / 最終更新日 : 2014年11月25日 syukatsusekkei 現場レポート 「白鳥山 明善寺」 「白鳥山 明善寺」墓地移設工事完了 以前ご紹介しました、明善寺様の「道路拡張に伴う墓地移設工事」が完了いたしました。 「白鳥山 明善寺」 日本建築界の第一人者、伊東忠太博士(米沢興譲館出身)が設 […]
2014年5月14日 / 最終更新日 : 2014年5月14日 syukatsusekkei 現場レポート 世界遺産中尊寺 じぇじぇじぇ!!! 世界遺産「中尊寺」 天台宗東北大本山。850年、慈覚大師円仁の開山。俳聖松尾芭蕉が「奥の細道」で巡拝した寺です。 5月1日 この日は花曇りの天気でしたが、中尊寺の坂を登るにはちょうど良いお天気と気温で […]
2011年12月20日 / 最終更新日 : 2011年12月20日 syukatsusekkei 現場レポート 湯殿玄海古道 登拝記念碑 湯殿山にいたる登拝(とはい)ルートに建立された湯殿玄海古道登拝記念碑です。 2011年10月17日(月)、除幕式が行われました。 下記の時間帯で、㈱千歳建設提供の特別番組も放送されます。 […]
2010年10月29日 / 最終更新日 : 2010年10月29日 syukatsusekkei 現場レポート 山形工業高等学校 創立90周年モニュメント「記憶の塔」除幕式 本日、山形工業高等学校で創立90周年モニュメント「記憶の塔」の除幕式が行われました。除幕式には学校関係者をはじめ、多くの関係者の方が参加されました。 同校の吹奏楽部によるファン […]
2010年10月2日 / 最終更新日 : 2010年10月2日 syukatsusekkei 現場レポート 山形工業高校、創立90周年記念モニュメント取付け 今年で創立90周年を迎える山形県立山形工業高校において、10月19日(火)、同校の正面玄関前に建立された記念モニュメント「記憶の塔」の増設作業が行われました。 この「記憶の塔」は、同校の創立80周年記念モニ […]
2010年8月11日 / 最終更新日 : 2010年8月11日 syukatsusekkei 現場レポート 山形工業高校の生徒が「創立90周年モニュメント」設置の準備作業に参加 山形県立山形工業高等学校ではこのたび創立90周年を迎え、それを記念してモニュメントが増設されます(今年10月に完成予定)。去る8月10日(火)、弊社山形本社の工場において、創立90周年モニュメント設置の準備作業が行われま […]